個人的な備忘録<2020年3月>

2020年3月の覚書。

いやもう1年以上経過したことにびっくり。
気がつけば、3回目の緊急事態宣言(この記事のんびり書いてる間に延長された)。
2021年に入ってもコロナはなかなか収束しませんね。 

 

2020年3月1日(日)

なん……と、コンサートを開催しました。(小声)

 

会場は午前・午後・夜間の時間割のうち、夜間の時間帯(=本番の時間だけ)を抑えていたところ、午後に実施予定だったコンサートがコロナ感染防止のために中止になったので、棚から牡丹餅的に午後から本番会場でリハーサルを実施。

このときはまだ、国や自治体からイベント開催における指標や要請もなく、開催する団体側に判断を委ねられていたので、止むなく中止の判断をした午後の団体も、中止にするほどじゃない気持ちもあるけれど、万が一コンサートで感染者が出たら…と、後ろ髪引かれる思いで中止にしたと言っていた。
(コンサートの中止を知らずに来訪するお客さんに案内をするために、午後の団体が数人会場に来ていたのだった)

まあ実際コンサートは決行したものの、前日までに感染が怖いのでコンサートには行けないと友人たちから丁重な断りの連絡が入っていたので、こんなコロナの最中に開催しても、お客さんなんて来ないだろうなと思っていたら、なんと15人ばかりに来ていただいた。

ほとんど関係者の身内だったと思うし、演奏する側の方が人数は多かったけれど、2021年のいま思えば、あのときコンサートが開催できて本当によかった……。

(感染者も出さずに本当によかった……!)

 

 

 

2020年3月2日(月)

この日から公立小・中・高校の休校がスタートし、都心のデパートは開始時刻を遅らせる対応がはじまった。

職場では、4月からの同一労働同一賃金について告知されたけれど、よくよく読んでも契約社員の私が期待するような変更点(ボーナス・福利厚生・退職金に関わる変更)は一切掲載されていなかった。(本人死亡時の弔意金が支給されるようになったくらい)

社員と非正規雇用は、期待役割も実業務も一切異なるという整理に落ち着いたんだろうと思ったし、いまやっている仕事は、数年前は社員がやっていた仕事だけど、段々業務を契約社員にシフトして、社員は「作業」ではない仕事を担当するように変わっていったので、確かに同一労働ではないよなと考えてみた。

とはいえまあ、納得しづらい感情もあるけれど。

 

 

 

2020年3月3日(火)

イタリアとイランに渡航した人も人事部に報告するよう、対象エリアが拡大。

ちょうどアメリカの感染者や死者数が増加してきた頃で、インドでは感染防止策として、インドへ渡航する際のイタリア・イラン・韓国・日本国籍のビザを無効にするとの発表。

この頃はまだワクチンもなかった時期なので、水際対策としてコロナが蔓延していると思われる国からの入国をシャットアウトするのが一番の決め手だったんだろうなあと思う。 

 

 

 

2020年3月7日(土)

地元のドラッグストアに行ったところ、相変わらず「マスク入荷未定」「トイレットペーパー在庫なし」の貼り紙がいっぱいで、見ただけで心が沈む。

(紙類の在庫はあるのに、配送が間に合わないという報道。それでも運送業は毎日稼働していて、本当に流通関係の方々には頭が下がる思いだった)

コロナ鬱がニュースの話題に出はじめたのもこの頃と記憶。
毎日増える感染者数の報道に、ワクチンもなく、手洗い・マスク以外の対策も提示されず、ニュースを追えば追うほど、心が疲れる日々だったので、確かになあと納得。

 

 

 

2020年3月9日(月)

海外から帰国翌日に出社した人がその日のうちに発熱し、早退したとの情報が入る。

当人と会議に同席した部長なども、その日は大事を取ってみんな早退したらしい。(まだ対面会議だった時期なんだよね。いま考えると)

が、部長は(発熱しなかったから)翌日普通に出社したのに、部下が発熱して早退したとの報告を人事部に上げていなかったらしく、あとで知った役員が激怒したとのオチあり。

こういうときこその報連相……いや何も言うまい。

 

 

 

2020年3月13日(金)

アメリカのトランプ大統領が非常事態宣言。
日本は特措法が可決し、これにより緊急事態宣言を発出することができるように。

 

すでに3回目の緊急事態宣言の最中で思うに、宣言を出したからといっても、保障もセットだし、どこまで保障するかの上限はあるし、1億人も人がいればみんなそれぞれの理念や生活があるし、本当に難しい事態を目の当たりにしていまを生きているんだなあと思う。

数年後には、こんな〜時代も〜あったよね〜と語り合う日がくるのだろうか……。
そのとき隣にいるのは誰なんだろう。

 

 

 

2020年3月18日(水)

ロサンゼルス拠点とのメールのやり取りで、ロサンゼルスもスーパーの開店前に行列ができたり、トイレットペーパーの買い占めだけでなく、食料品の買い占めも起こっているとの連絡あり。

電車は空いてると言ってて、数年前にアメリカに旅行した際、ロサンゼルス市民はほとんど車移動するって聞いたような気もするけど、電車にも乗るのか〜と思った。(そこ?)

 

 

 

2020年3月22日(日)

スーパーへ買い物に行ったら、併設のドラッグストアでトイレットペーパー発見!
少しずつ復調しはじめてきた。

 

 

 

2020年3月23日(月)

シンガポール拠点から、26日(木)から在宅勤務になるとの電話あり。

NHKで3連休中の東京の様子を見たが、平常すぎてシンガポールとの温度差にびっくりしたとのこと。

シンガポールも南の国だから、どこかのんびりしているけれど、外出禁止違反をすると、罰金のほかに、居住権だか就労ビザだか(うろ覚え)が取り消されるから、みんなおとなしくしているんだと聞いて、なるほどな〜と納得。

 

組織委員会が、東京オリンピックパラリンピックの開催延期について検討、4週間以内に決めると発表。 

  

 

 

2020年3月24日(火)

昨日発表したばかりなのに、2021年夏までを目処に、東京オリンピックパラリンピックを1年延期することが決定。

トップダウンなのか、あらかじめ延期ありきで決まってたのか、発表〜決定までがめちゃ早いと思った。 

 

 

 

2020年3月25日(水)

部長の海外出張のキャンセルで浮いた予算で購入した、加湿機能つきの空気清浄機がフロアに登場。
(しかしその後、総務部から空気清浄機が大量に支給されたので、空気清浄しまくっている)

 

小池都知事から、週末の不要不急の外出自粛要請あり。
都内の感染者数、41人。(後から調整が入るので、この日の記録と実際と差異あり) 

 

 

 

2020年3月26日(木)

外出自粛要請があったからか、テレビではスーパーなどの買いだめのニュース一色。

こどもの頃にオイルショック当時の話を聞いて、「うーん。そんなことが起きるのか……」と思って生きてきたけど、歴史は繰り返す。

いやもちろん、週末しか買い物に行く時間がないって方もいるし、個々の事情があるので仕方ないんだけどさ。テレビで報道すればするほど、サブリミナル効果で週末分くらいはストックあるのに、買いにいかねばならん! って思っちゃう人もいるんじゃなかろうかと思う。

 

 

2020年3月29日(日)

東京は朝から雪。
昼前に外を見たら、みぞれに変わってベッシャベシャになってた。 
かろうじて、雪だるま(ミニ)を作成。

台東区の病院で入院患者や職員のコロナ感染者数増加と報道。

 

 

 

2020年3月30日(月)

4月以降、週2日特別休暇(有給)になるから、勤務シフトを決めろと言われ、気がついたら社員ばかりが入力完了していて、あっという間に月曜や金曜は塞がっていた。

 

東京オリンピックは、来年2021年7月23日〜8月8日、パラリンピックは8月24日~9月5日に実施と決定。

 

 

 

■その他の記憶に残っているニュース

2020年3月25日(水)

志村けんのコロナ陽性発表。

 

2020年3月30日(月)

志村けんが、3月29日(日)に新型コロナウイルスによる肺炎のため、都内の病院で死亡したと発表された。

国内初の有名人の感染発表・死亡のニュースだった。